1 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 17:57:48
仕事早く終わったから
4 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 17:58:27
はやく
10 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 17:59:06
食材たち
12 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 17:59:39
>>10
楽しみおってからに
19 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:00:48
>>12
無性にカボチャとサツマイモたべたくなったんや
14 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 17:59:55
かぼ天ゃ好き
17 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:00:17
>>10
紅ショウガと大葉がないやん
21 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:01:29
>>17
過疎スーパーだったんで許して…
25 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:02:00
エビ小さいやん
かき揚げにでも入れるんか
29 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:02:43
>>25
このエビしか売ってなかってん
26 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:02:12
中年なんやから油取りすぎないほうがええで
27 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:02:19

なんやこのサツマイモ!?紫のダシがすごい
30 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:03:15
>>27
血やぞ この芋殺し―!!!
31 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:03:28
>>30
すまぬすまぬ
32 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:04:01
>>31
ゆるす すすめたまへ
28 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:02:25
ワイごぼ天ちょうだい
33 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:04:48

そいできったよー
34 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:05:21
緑がないんだよね
35 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:05:24
何の仕事やってるんや?
39 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:06:24
>>35
運助ですよー
40 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:06:40
>>39
いつもワイの水運んでくれてありがとう
45 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:09:41
>>40
人間の方です^ ^
36 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:05:41
手際ええな
撮りダメか?
37 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:06:05
>>36
そう今食べてる!
38 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:06:13
エエ薄切りや
41 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:07:11

同時進行で蕎麦も茹でます
42 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:07:48
>>41
ばそりのみか、美味そう
43 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:08:20
白飯と天ぷらの取り合わせじゃないところが年を感じる
44 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:08:54
>>43
ヘヘッ旦那飯も食いまっせよ
46 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:10:12

参ります
47 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:12:14
>>46
フライパンだと
50 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:12:58
>>47
やや深めのフライパンが一番使いやすい
48 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:12:14

揚がります
49 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:12:36
これは手馴れてるな
53 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:13:47
>>49
いえ天ぷらはおそらく二年振りだと…
51 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:13:10
フライパンの方が油少な目で揚げれるのだ
52 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:13:31
なるほどー
55 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:14:13
家で天ぷらするのに塩で食うのはアホよな
天つゆで食うのが一番美味い
58 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:15:03
>>55
でもカボチャとかは塩が美味しい!
57 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:15:02
ししとうないん?
62 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:15:45
>>57
あー思いつかなかったいかんせん過疎スーパーなんで…
61 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:15:18
抹茶塩が一番うまいんだよなぁ…
63 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:16:25
>>61
抹茶塩うまいねぇー
自分で煎ったりせんけど
67 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:17:17
>>61
>>63
ワイには意識高い系
65 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:16:44

みんな大好き揚げ玉もたくさん生成しました
70 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:17:49
まさか掛けそばにしてその天かすを…
75 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:19:00
>>70
ふふ 肉蕎麦ですよ旦那
77 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:20:08
肉そばに天ぷらとか贅沢やろ
36歳の胃にはきついだろうに
78 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:20:26

たべますよ!(もう食べました)
79 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:21:28
>>78
店で頼んだら2000円は取られそう
80 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:21:35
>>78
んほぉ~
ナスの形が銭湯でみるジジイの玉袋みたいでたまんね^~
81 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:22:00
無性に山菜の天ぷら食いたくなるときあった
82 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:22:03
この徳島さんのサツマイモ初めて食べましたがあまり甘味なくワイの好み
83 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:22:17
拷問官「天ぷらでご飯食べろ」
87 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:23:04
>>83
ご褒美なんだよなぁ…
88 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:23:24
>>83
余裕のよっちゃん
91 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:24:56

>>90
撮り方下手ですまぬ
95 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:26:16
>>91
鶏肉派か
96 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:27:09
>>95
いちおう豚ももです
97 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:27:22
>>96
だと思ったわ
100 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:28:08
このダシを使い明日はカツ丼です、写真は以上!
106 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:32:20
カボチャクソ美味かった!サツマイモも甘過ぎず最高(サイズは小さい)レンコンの食感たまらん ナス(う~んこれはナス)
105 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:31:52
テンプライアンスを守った見事な逸品じゃったぞ
107 :名無しさん@おーぷん 2019/11/06(水) 18:33:32
>>105
ありがとナス!