1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:14:04
いや例えばHDDは10年前200G1万が今では10T1万とかじゃん
2000倍やぞ
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:14:31
うるせーバカ
3 :-るるさん(略 2019/08/29(木) 12:14:40
      ,.ハ▲ハ,
      ,; ・ω・;, 今車の話してたんだよね?
 ,ノ⌒ミ(o¨ ̄~; q
 `'ー'´`'u゛-u゙ ※ パチパチ
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:14:51
円の価値が変動するからね
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:14:47
バーカ
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:14:52
売れないから値上げしてんの
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:15:12
先進安全装備付いてるから
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:16:04
HDDも擬似RAIDとか冗長探索機能とかいろいろ進化してるけど?
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:16:05
そもそもなにもかも良くなってるし、そもそもそれで売れるからな

塗装やらエンジンやらカーナビやらタイヤやらなにもかもよくなってる
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:17:24
>>1
10年後もそのまま比例すると思ってんの?
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:17:26
10Tを一万でかえるの!?
一万なら4Tくらいだろ
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:17:29
イッチ頭悪そうやな
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:18:20
PC関連のインフレが異常なだけ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:20:02
10年変わらず売ってる車種とかないの?
軽トラとか機能も変わってなさそうだけど値上がりどうなんよ
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 13:17:42
>>16
型式だけで言えばGT-Rはマイチェンのみで変わってない
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:25:04
途上国の経済成長なんかで物価上昇してるから輸入に頼ってるいろんなものの値段が上がってる
日本は全然成長してなくて賃金が上がってないから高くなってるように感じてるだけ
賃金上昇と物価上昇に日本が置いて行かれてるの
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:35:57
20年くらい前は1GBのSDカードで1万とかだっだもんな
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 12:44:01
>>20
2002年でこれやぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 14:15:15
>>21
こういうのってどういう層に需要あったんだろうな
1年で半額以下の価格になる勢いだとおもうけど
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 14:49:40
>>25
ハイスペック厨か
普通に業務で必要な層とか
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 14:59:38
まあ普通に平成元年のカローラ新車を120万円で売ってくれるなら欲しいわ
っていう話だよな
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 15:49:32
>>28
いらねーよそんな産廃
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/29(木) 14:51:01
確かに
乗用車は50年前から最高速が変わってない
とは言われるな